プロジェクターのリフレッシュレート(Hz)とは?フレームレート(fps)とは何が違う?

Hzとfpsの違い

リフレッシュレートとフレームレートは違うぞ!

プロジェクターやモニターなどのスペックで表記されているリフレッシュレート。
この意味をご存じでしょうか。

また、同様の意味で使用されるフレームレートとは?
勿論、リフレッシュレートとフレームレートは全く別物です。
それでは何が違うのでしょうか。

今回はリフレッシュレートとフレームレートについて解説します。

リフレッシュレートとは

リフレッシュレートは、ディスプレイやモニターが画面を更新する速度を示す指標です。
1秒間に画面が何回更新されるかをヘルツ(Hz)で表します。
例えば、60Hzのリフレッシュレートは、1秒間に画面が60回更新されることを意味します。
リフレッシュレートが高いほど、映像の更新される回数が多いため、画面の滑らかさが向上します。
一般的なモニターは60Hzのモデルが多く、ゲームに特化したゲーミングモニターの場合は、俊敏なアクションにも対応できるよう144Hz以上の商品が多いです。

フレームレートとは

フレームレートは、ビデオやゲームなどのコンテンツが1秒間に表示されるフレームの数を示す指標です。
単位は「fps」(フレーム/秒)で表されます。
一般的なフレームレートは、30fpsや60fpsですが、より高いフレームレートも存在します。

リフレッシュレートとフレームレートの違いは、フレームレートはソースの送出側がどれだけの情報を送り出すかを表し、リフレッシュレートはディスプレイやモニターなどの映像の出力側がどれだけの情報を表示できるかという点が異なります。

リフレッシュレートとフレームレートの関係

リフレッシュレートとフレームレートは密接に関連していますが、上記の通り異なる概念です。
リフレッシュレートがフレームレートよりも低い場合、一部のフレームが表示されないか、重複して表示されることがあります。
これは、リフレッシュレートが画面の更新速度を制限するためです。
ゲームなどの映像送出側の最大フレームレートにマッチするリフレッシュレートのディスプレイやモニターを選定するようにしましょう。

一般的に、ディスプレイのリフレッシュレートは、フレームレートよりも高い方が望ましいです。これにより、コンテンツの再生時に最大限の滑らかさが実現されます。しかし、フレームレートがリフレッシュレートを上回ることはまれではありません。その場合、ディスプレイは最大リフレッシュレートで動作しますが、フレームの数がその限界を超えるため、一部のフレームが表示されないことがあります。

Hzとfpsの入力による違い

例えば、Nintendo Switchのように60fpsまでしか出力できないゲーム機に144Hzのモニターを使っても、結局60hzの映像までしか出力できません。
モニターの性能を100%活かしきれないことになります。
よって、Nintendo Switchしか遊ばない方は60Hzのモニターで十分で、使用するゲームによることになります。

リフレッシュレートの目安について

日常のパソコン作業や動画鑑賞には、30Hzのリフレッシュレートで十分でしょう。
30Hzのモニターでも違和感なく操作・視聴できます。
普段目にするYouTubeやテレビ放送などの動画は30fpsでの配信が主流となっています。

ゲームについては楽しむ種類により異なります。
動きの少ないRPGゲームなどでは60Hzのリフレッシュレートで楽しめます。
動きが少ないためです。

一方で、アクションゲームや動きの俊敏なゲームは144Hz以上のリフレッシュレートがオススメです。
高リフレッシュレートのゲームも増えてきていること、また、クオリティを存分に楽しむために必要です。

プロジェクターとリフレッシュレートについて

プロジェクターもディスプレイと同様にリフレッシュレートを持ちますが、一般的にはディスプレイよりも低いリフレッシュレートを持つ傾向があります。これは、プロジェクターがフレームを画面に投影する方式が異なるためです。

しかし、最近ではゲーミングプロジェクターも登場し、高いリフレッシュレートに対応しています。
80インチや100インチ等の大画面でゲームを楽しむ方も増えています。
動きの速いアクションゲームにも対応するプロジェクターで、大画面ゲームを楽しんでみては如何でしょうか。

おすすめゲーミングプロジェクター

Optomaではゲーミングモードを搭載する高リフレッシュレート対応のプロジェクターラインアップがあります。
フルHDから4Kまで高解像度のプロジェクターで、美しい映像でゲームを楽しめます。

1.GT1080HDR

ゲームモードを搭載し、入力遅延は8.4msです。
フルHDの高解像度で明るさは3800ルーメン、高コントラストの映像は、ゲームを楽しむ機能性と映像美を兼ね備えています。

解像度フルHD
明るさ3800ルーメン
コントラスト比50,000:1
リフレッシュレート(入力遅延)1080P 60Hz(16ms)
1080P 120Hz(8.4ms)
スピーカー内蔵10W
騒音値26dB

2.UHD33

ゲーミングモードを搭載した4K高解像度の本格ゲーミングプロジェクター。
コントラスト比は1,000,000:1と明暗の滑らかな階調表現を誇ります。
スピーカー内蔵も手軽にゲームを楽しめるポイントです。

解像度4K
明るさ3000ルーメン
コントラスト比1,000,000:1
リフレッシュレート(入力遅延)4K 60Hz(16.7ms)
1080P 60Hz(16.7ms)
1080P 120Hz(8.9ms)
1080P 240Hz(4.2ms)
スピーカー内蔵10W
騒音値26dB

まとめ

リフレッシュレートは、ゲームの勝敗や映像のクオリティにも影響する大切な要素です。
ただし、ソースの送出側のフレームレートが低いものであれば、高いリフレッシュレートは必要ないかもしれません。

ゲーミングプロジェクターも各社から発売されています。
プロジェクターでゲームを楽しみたい場合はゲーミングモードを搭載し、俊敏なアクションにも対応できるプロジェクターを選定しましょう。